最終更新日時 2020年/02月/02日 by geiji
オッス!
最近退職代行サービスを使って会社を辞める若者が急増してるらしい。
出典:ヤフーニュース
このニュースでは否定的に書かれてっけど、オラの考えでは退職代行自体は使いようによっては非常に便利なサービスだと思うぞ。
今回は、退職代行についてメリットデメリット、使うタイミングやおすすめの業者を紹介すっぞ!
【結論】退職代行は最安値の業者を使え!
まず最初にこの記事の結論を書くぞ。
退職代行は最安値の業者を選ぶのが一番賢い選択だ。
なぜなら、退職代行サービスはどこもサービス内容・品質が全く同じだから。
たとえば、転職サイトなら
キャリアコンサルタントの質
サイトの使いやすさ
とかいろいろサービス内容が異なってくるが、退職代行のサービス内容は
おめえの代わりに会社に辞めることを伝えてくれる
というだけだ。これはどこも同じだ。弁護士がやってようが民間だろうが労働組合だろうがどこも同じ。つまり、サービス内容が同じなら値段が最安値の代行業者に依頼するのが一番賢いってことだな!
ニコイチ
28000円
有休取得サポート
転職サポート
SARABA
28000円
有休取得サポート
転職サポート
辞めるんです
30000円
有休取得サポート
jobs
29800円
辞め恥
29800円
失業保険取得サポート
有休取得サポート
転職サポート
退職代行コンシュルジュ
49800円
バイト39800円
転職サポート
EXIT
50000円
30000円
汐留パートナーズ(弁護士事務所)
55000円
値段を比較してみると、どの退職代行も3万円~5万円前後であることがわかる。この中でもニコイチが28000円と最安値だった。
さらに、条件を満たせば全額キャッシュバックサービスもあるから、一円も払わずに会社を今すぐ辞められっぞ!
↓↓↓ニコイチで一円も払わずに今すぐ会社を辞める↓↓↓
成功率も全部100%
さらに、退職代行はどの業者も成功率が100%、つまりどの業者を選んでも最終的におめえは会社を辞めることができる。
退職代行EXIT
退職成功率100%
退職代行SARABA
退職成功率100%
辞めるは恥だが役に立つ【退職代行サービス 辞め恥】
退職成功率100%
ニコイチ
退職成功率100%
退職代行コンシェルジュ
退職成功率100%
辞めるんです
退職成功率100%
このように、オラが実際にホームページで確認した限りでは、どこの業者も退職成功率はおまちかね100%だった。
さらに、全ての業者が全額返金保証を付けていた。つまり、どの業者も退職代行が失敗しないという絶対の自信があるってことだ。
つまり、どこの業者に相談しても結果は同じだから、値段が一番安いところを使ったほうがいいという結論が導き出されるという訳だな!
成功率についてもっと知りたいというのなら、この記事を読んでみてくれよな!

弁護士も業者も同じ
さらに、弁護士がやってる退職代行も民間企業がやってる退職代行も全く同じだ。民間がやってる退職代行も成功率100%だし、過去に訴訟されたり損害賠償を請求されたり、懲戒免職になったりするリスクは全くない。
後述するが弁護士の退職代行は残業代を回収してくれるなど、民間でできないことをやってくれるメリットがあるが、値段が高い(5万円前後)というデメリットがある。
だから、会社と特に揉めていない人は民間の退職代行を使ったほうが値段が安いからおすすめだってことだな。
退職代行業者を使うメリット
まずは退職代行業者を使うメリットについて説明すっぞ!
今すぐ会社を辞められる
退職代行を使う1番のメリットは、今すぐ会社を辞められることだ。退職代行サービスを使えば、

退職代行お願いしまーす
と業者に電話一本入れたら、会社に行ったり連絡しなくてOKだ。。
普通は会社を辞める時は二週間前に告知して、引継ぎなどをしなければならないという規則がある。でも、退職代行を使えば、会社に連絡することもなく即日で会社を辞めることが可能だぞ!
もちろん、引継ぎとかもしなくてでえじょうぶだから、会社を辞めることで発生する面倒な作業を全部肩代わりしてくれるってわけだな。
会社に自分で連絡しなくてもいい
さらに、退職代行を使えば会社に自分から連絡する必要がない。退職代行サービスに電話した時点で、会社に出向いたり、上司などの会社の人間と会話する必要が一切なくなるんだ。
辞表などの書類は全部郵送で提出すればいいし、会社に置いてきた荷物や雇用保険の手続きなんかも全部自分の家に届けてもらえる。
つまり、
上司の顔を見るだけでも吐き気がする
辞めることを直接伝えることができない
という人でも、電話一本入れるだけで今すぐに会社を辞めることができっぞ!
残業代などの請求もやってくれる
さらに、退職代行業者の中にはサービス残業代などの未払い請求をやってくれるところもある。あと、パワハラ、セクハラ訴訟などもやってくれる。
ただし、こういった請求は弁護士しかできないから、汐留パートナーズとか、弁護士の資格を持った退職代行サービスを選ぶ必要があっぞ。
退職代行サービスを使うデメリット
次に退職代行サービスを利用するときに発生するデメリットを紹介すっぞ。
お金がかかる
最も大きな退職代行サービスのデメリットは、お金がかかることだ。
本来、会社を辞めるのは1円もかからない。それなのに退職代行サービスを使うと料金が発生する。
退職すると交通費も出なくなるし、給料も下がる人が多いからお金が必要になる。
それなのに代行業者にお金を支払うのはちょっと苦しいぞ。
退職代行業者の料金相場
退職代行業者の料金相場はだいたい3万円~5万円ぐれえだ。
オラが調べた中の最安値は28000円だった。でも、民間の代行サービスは値段は同じぐらいで、どこに頼んでも多分そこまで大差はねえと思うぞ。
ちなみに弁護士事務所に頼むとちょっと高くつく(5万円前後)けど、先述の通り残業代の請求やパワハラ訴訟などもやってくれっぞ。
無料で退職できる業者があった
だけど、中には無料で退職できる代行サービスがあるぞ。退職代行ニコイチは、提携している転職サービス経由で就職が決まったら料金を全額キャッシュバックしてもらえっぞ。
一円も払わずに即会社を辞めることができっから、是非やってみてくれよな!
会社と険悪な関係になる
退職代行サービスを使うと、会社と険悪な関係になるケースが多い。
覚えておいてほしいんだけど、実は辞めた後も会社にはお世話になる可能性が極めて高い。
この記事でも書いてるけど、会社を辞めた後も雇用保険や年末調整などの書類を受け取らなきゃなんねえ。
だけど、アフターサポートを受けられる退職代行サービスもあるし、書類は必ず発行しなきゃいけねえって法律で決まってる。それに、実は会社と険悪になっても困ることは何一つねえ。
オラだってすぐに会社を辞めたりして険悪になった会社はいっぱいある。でも現時点で困っていることは何一つねえ。
おめえの個人情報は保護されているから、おめえの人生を妨害することはできねえ。だから安心して退職代行を使ってみてくれよな!
円満退社できる業者も
ちなみに「ニコイチ」ではすぐに辞めるだけじゃなくて、打ち合わせを綿密に行って、できるだけ円満に退社できるように交渉してくれるぞ。
このように、単に退職するだけでなく、おめえと企業の関係が悪くならないよう、プロの交渉をしてくれる退職代行サービスもある。
だから、もし会社との関係を気にして辞められないのならこういったサポートが充実している代行サービスを選んでくれよな!
退職代行サービスはこんな時に使おう
退職代行サービスを使わなくても大丈夫な人とそうでない人がいる。
さっきも説明した通り、退職代行サービスにはデメリットもあるから、よっぽどの理由がなければ普通に辞めた方がいいと思う。
でも、今すぐ会社を辞めた方がいいケースというものも存在するから、それを今から紹介していくぞ!
ブラック企業
退職代行サービスを使うべきケースで一番多いのがパワハラや長時間労働がまかり通っているブラック企業を辞めたい時だ。
ブラック企業を辞めるのは勇気がいる。
日常的に罵声を浴びせられたり、中には暴力を振るわれるなど高圧的な態度を上司からとられると、なかなか辞めたいとは言い出しにくい。
また、同僚が朝から晩まで苦しんで働いているのに、自分だけ辞めるとは言い出しづらいなど、ブラック企業は人を辞めさせにくくさせるための様々な罠が仕掛けてあるんだ。
暴走族やヤクザからなかなか足を洗うことができないように、こういうブラック企業にいるとだんだん感覚がマヒしてくるから、辞表を出すのもかなり勇気がいるぞ。
だから、おめえが働いてる会社がブラック企業だと思うのなら、退職代行サービスを使って今すぐにでも辞めてやればいいと思うぞ!
辞めさせてもらえない時
次に多いのが、辞表を出してもなかなかやめさせてもらえない時だ。

みたいなことを言われて辞表を受け取らなかったり、慰留されたりすることを「慰留ハラスメント」というらしいぞ。
このようにずっと慰留させられて引き止めにあっているときも退職代行サービスを使えばすぐに辞めることができっぞ!
精神が参ってしまっているとき
最後に、今すぐ辞めないと精神がおかしくなりそうなときは退職代行を使ったほうがいい。
精神の病は恐ろしいから、うつ病とかになる前にさっさと会社を辞めた方がいいからな。
もう心が限界までボロボロになって、辞表を出すパワーも残ってない場合は数万円払ってでも退職代行におねげえしたほうがいいと思うぞ!
おすすめの退職代行業者
おすすめの退職代行業者を紹介すっぞ!
退職代行ニコイチ
退職までの期間:即日
退職代行ニコイチは料金が安く、実績も多いから一番おすすめの退職代行サービスだ。
ニコイチがすげえのは、退職成功率が100%というところだ。他社が挫折したケースでも問題なく辞められるから、どんなブラック企業でもぜってえに退職できっぞ!
申し込みから最短10分で退職手続きを始めることができるし、電話一本で辞めることが可能だ。
さらに、
追加料金なし
有給消化サポートあり
などのオプションも豊富だ。あとはサービスが一律なんじゃなくて、綿密な打ち合わせして要望を伝えることもできるから、円満退社を図ることも可能だ。
辞めた後のフォローも充実
さらに、ニコイチはやめた後のサポートも充実してる。2か月間サポートを無料で受けることができるだけでなく、なんと辞めた後の就職先まで探してくれっぞ。
そして何より、ニコイチに紹介してもらった転職会社経由で就職が決まったら、支払った料金が全額キャッシュバックになるんだ!
つまり、無料で今すぐ退職できるってわけだな。
ニコイチを使えば
円満退社を実現
辞めた後の就職先もあっせん
全額キャッシュバック
など、ありえないような恩恵をうけることができっぞ!
LINEでも応募できっから、今すぐ会社を辞めたいのなら、是非申し込んでみてくれよな!
↓↓↓ニコイチで一円も払わずに今すぐ会社を辞める↓↓↓
汐留パートナーズ法律事務所「退職代行サービス」
退職までの期間:即日
汐留パートナーズ法律事務所は退職代行サービスを運営している弁護士事務所だ。電話一本で辞められるから、会社の人間と誰とも会わずに退職することが可能だ。
ここまでは普通の退職代行サービスと同じだけど、弁護士事務所が運営しているだけあって、あらゆる請求や訴訟に対応しているのが魅力だ。
サービス残業代
退職金
などの未払い請求を着手金無料でやってくれるぞ。
あとは万一会社から損害賠償などの訴訟を起こされたときに交渉してくれるというのが一番のメリットだ。こういった対応は民間の退職代行サービスではできねえから、
会社とトラブルを抱えている
訴えると脅されている
などに当てはまる場合は、汐留パートナーズ法律事務所の「退職代行サービス」を使ってみるといいかもしれねえな。
退職代行Jobs
退職までの期間:退職届を郵送
退職代行Jobsは、顧問の西前啓子弁護士の指導の下で業務を行っている退職代行サービスだ。
24時間365日対応可能のコールセンターがあるからいつでも連絡してOKだぞ。辞めるまでは何度でもサポートしてもらえるから安心だぞ!
退職代行センター(あさなぎコンサルティング)
退職までの期間:即日も可能
退職代行センターは、司法書士 加陽麻里布先生が監修を務めるサービスだ。たった3万円で法律のプロである司法書士が退職代行手続きを行ってくれるからコストパフォーマンスが非常に高いぞ。
ちなみに加陽先生はNHKから国民を守る党の顧問司法書士であり、代表の立花孝志元参議院議員と交際していることでも有名だ!
NHKをぶっ壊す勢いで、ブラック企業もどんどんぶっ壊してくれよな!
まとめ
退職代行サービスは自分では辞めることのできない場合の最後の手段だ。
まあ、元気玉みてえなもんだな。
でも、中には
訴訟リスクの対応
円満退社に向けての打ち合わせ
辞めた後の就職先あっせん
全額キャッシュバックサービス
など、サポートが充実している退職代行業者もある。特にオラがおすすめするのはニコイチだ!
ニコイチは、提携する転職会社経由で就職が決まったら全額キャッシュバックしてもらえるから、一円も払わずに今すぐ会社が辞められっぞ!
もう辞めたくてどうしようもねえって限界を感じたら、是非気軽に連絡してみてくれよな!
↓↓↓ニコイチで一円も払わずに今すぐ会社を辞める↓↓↓
コメント