最終更新日時 2020年/02月/25日 by geiji
転職エージェントと自分で直接応募はどちらが採用されやすい?
オッス!今回は転職エージェントを使うのと自分で直接応募するのとではどちらが採用されやすいのかについて説明すっぞ。
会社の規模による
結論から言うと、転職エージェントと直接応募どちらが採用されやすいのかは会社による。
中にはエージェントを使ったほうが採用されやすい会社もあるし、逆に直接応募の方が有利なケースもある。
中には直接応募しようがエージェントを使おうがどちらも同じ会社ももちろんある(これが一番フェアだな)
これは実際に応募してみるまでわからないんだけど、エージェントと直接応募の問題は会社の規模によって左右されやすいと思う。
エージェント経由の採用の場合、年収の30%程度の紹介料を会社は負担する必要があるんだ。
この紹介料を会社がどうとらえるかによって有利不利が決まることが多いぞ。
大手企業=エージェントが有利
まず、大手企業について。大手の場合エージェントを介したほうが有利なケースが多い。
なぜなら、大手企業の採用担当はとても忙しいから。直接応募するよりもリクルートなどの会社に委託したほうが圧倒的に楽だからな。
こういった大手はリクルートとかの営業担当としかやり取りして、
30歳ぐらいまでの優秀な営業マンを3人ぐらい欲しいんだけど
かしこまりました。
みたいな感じで採用をエージェントに実質丸投げしているケースも多い。
だから、そもそも直接応募自体受け付けていない会社もあるぐれえだ。
さらに、大手企業はお金がいっぱいあるから、エージェントに紹介料を支払っても痛くもかゆくもない。
採用コストよりもいかに優秀な人材を集められるかに軸を置いているから、エージェント経由の方が上手くいきやすいぞ。
中小企業=直接応募が有利なこともある
一方、中小の場合は採用にそこまでコストをかけることができない。
でも、人材を集めないと会社が回らないから仕方なく転職サイトとかエージェントを利用しているところもある。
そういう会社に自社の求人ページから直接応募すると、喜ばれることがあるのも確かだ。
オラもとある成果報酬型の転職サイトで内定を獲得したことがあるんだけど、そこの社長から、
と言われたことがある。やっぱり中小企業の場合は転職エージェントに払う採用コストも馬鹿にならないから、できれば直接採用したいと考えている会社も多いんだな。
もちろん、転職サイト経由の応募をなかったことにするのは規約違反だ。
オラは結局別の会社にいくことにしたからガチで受け取ってねえんだけど、こういうことをする会社も中にはあるってことだな。
総合的には転職エージェント有利か?
ただ、以上の話は特定の会社に応募するとき、エージェントと直接応募どっちが有利か?
の話をしているのであって、
転職するときはエージェントと直接応募、どっちが有利か?という質問の答えではない。
やっぱり転職はエージェントを使ったほうが圧倒的に便利なのは言うまでもない。
書類やスケジュールの管理だってやってくれるし、面接や職務経歴書の対策までやってくれるからな。
ていうかまともに働いてたらエージェントなしで転職なんてしんどいと思うぞ。
それに、エージェントの紹介料をケチる会社ってよく考えたら財務的に相当ヤバい可能性もあるしな。
以上のことを総合的に考えると、やっぱり転職エージェントを使ったほうが便利だと思うぞ。
↓↓↓今すぐリクナビネクストに登録する↓↓↓https://next.rikunabi.com/
【30秒で登録完了】今すぐ登録する
自力応募するには?
自力応募するのも基本的に転職サイトを使う。
リクナビとかtypeとかに登録して、気に入った求人に応募するのではなく、採用ホームページから直接応募すればOKだぞ。
まあ、転職サイトの場合一部を除いて成果報酬ではなく月額制だから、直接応募でも転職サイトからの応募でもあまり変わらないんだけどな笑
↓↓↓今すぐtypeに登録する↓↓↓
https://type.jp/
【30秒で登録完了】今すぐ登録する
まとめ
転職エージェント経由と直接応募、どちらが有利なのかは会社によると思う。大手企業ならエージェントが有利だし、中小企業なら直接応募が喜ばれることもある。
でもケースバイケースだし一切差別しないのが当たり前の対応だからあまりアテにならないと思うぞ。
ただ、便利さで言えば圧倒的に転職エージェントが有利だから、働きながら転職を考えなら確実にエージェントに登録することを強くおすすめすっぞ!
↓↓↓今すぐリクナビネクストに登録する↓↓↓https://next.rikunabi.com/
【30秒で登録完了】今すぐ登録する
コメント